manynoneko’s diary

知ってる事をジャンルに関わらず投稿してます。

頭痛もちの話

私は頭痛持ちです。

大体、夜頭が痛くなります。

頭が痛くなる前に、言葉での説明は難しいですが、予兆みたいなものもあります。

昼間、今日頭痛くなりそうだなって感じると、必ずその夜は激しい頭痛に見舞われます。

原因はよくわからないのですが、午後から雨が降るとか、そういう時は大体頭が痛くなりますが、なぜか、朝から雨が降っていると、あまり痛くなることはありません。

この頭痛は、物心ついた時には既に存在しています。幼稚園の時、夜頭が痛くなった記憶がは、40年近く経った今でも鮮明に覚えています。

 

基本的には、寝て朝起きると嘘のように頭痛は消えています。2〜3時間寝ただけでも消えます。

しかしながら、一度頭痛になり、早く寝てしまおうと横になった瞬間、頭痛は激しさを増し襲ってきます。

心臓の脈に合わせ、ズキン、ズキンと痛くなります。最終的には吐き気がしてきますが、出来ることは、鎮痛剤を飲んで、ひたすら寝るまで耐えることです。

 

ネットを見ますと、こう言った片頭痛の対処法が載っています。

頭を冷やす、部屋を暗くする、安静にするなどが対処法として多く紹介されないます。

以外にも、温める はタブー的に紹介されていました。それを見る前は、頭痛の対処法として、ホットアイマスクをして横になって頭痛を耐えていたのですが、逆効果だったのでしょうか…

確かに、それでは頭痛は治りませんでした。

 

私は、夕方、今日は頭痛くなりそうだな と感じたら、迷わず鎮痛剤を飲みます。

これにより、夜頭痛が発症しない場合もあります。頭痛仲間の後輩も、同じ様に、迷わず薬を飲む と言っていました。

余談ですが、私が飲んできた鎮痛剤を少しだけ紹介します。

 

バファリン

これは、子供の時から飲んでいます。最近は効果が悪い気がします。医学の知識のない私は、バファリンの成分に体が慣れたと思っています。

 

EVE

上で書いた様に、体が薬に慣れない様に、たまにEVEを飲みます。ローテーションの一部です。鎮痛剤を飲んでから効き始めるのに大体30分程かかりますが、この薬は20分くらいで効いてきます。何度も言いますが、体が薬に慣れる には科学的根拠はないと思われます、わたし自身の経験を基にした想像です。

 

ロキソニン

飲み始めた時は効果のスピードとクオリティに感動しました。通常、鎮痛剤を飲んでいたさが和らいだとしても、結局、頭のどっかがモヤモヤした感じになります。しかし、ロキソニンにはそれが無いです。

 

わたしはこの3つをローテーションしています。一回の容量分を常に常備し、痛くなりそうだと思ったら飲むようにしています。

同じ薬を飲み続けると徐々に効果が弱まっていきます。なんか怖いですね…

 

次に頭痛の原因を探りたいと思います。

くどいですが、わたしには医学の知識は一切無く、これ以降の記事は想像です。

何も根拠のない話ですので、ご承知おきください。

頭痛が起こった時、その原因を自分なりに考えました。

・雨が降った時

・細かい文字を長時間読んだ時

こんな感じでしょうか?

 

・雨が降った時

に関しては、雨降りの日に必ず痛くなるわけではありません。朝から降っている日はほぼ痛くなりませんし、夕方から雨降りでも痛くならない日もあります。

雨原因での頭痛は、昼間から頭が重く感じたり予兆が有りますので、鎮痛剤を飲むなど対応がとりやすいです。

 

・細かい文字を長時間読んだ時

例えば文庫本なと、紙に書かれている文字を長時間読んでも頭痛はしません。

問題は、パソコンの画面から、直接細かい文字を読んだ場合、高確率でその夜頭痛がおきます。

目の周りや奥を意識してマッサージをしても頭痛は治りません。

原因が、パソコンの画面だとすると、文字を読む行為より、パソコン自体の光線的なものが頭痛を引き起こしている可能性があります、

最近流行りの、ブルーライトカットのメガネであれば、頭痛を予防できるかもしれません。

 

一度頭痛が始まると、言い表せないくらい辛いです…

改善方法など、体験談も含めある方はお教えくださいませ。